こんにちは😃
ボランティアトリマーのあおです✂️
先日トリミングを終えたフウカちゃんが心地良さそうにお休みの間😴
ボランティアのあやさんと長毛猫のきゅんちゃんのカットをしました🐈
今日はその様子をお伝えします✨
きゅんちゃんは以前もご紹介した通り
シェルターで一番の長毛猫さんです🎶

実はきゅんちゃんのカットは今回が2回目で、
初回は昨年の12月❄️
その時には「毛玉だらけの猫ちゃん」とのことで全身を触ってみるとあちこちに大きな毛玉が🧶
毛玉があるとバリカンも刃が立たないので、
まずは皮膚近くにくっついた毛玉を小さなハサミで慎重にカットしていきます✂️
ゴン!と毛玉が床に音を立てて落ちるほどでした👀

きゅんちゃんは初めてバリカンを身体にあてられるので
驚かないように離れたところで電源を入れてから音を鳴らして近づけ...
落ち着いていることを確認してバリカンを入れていきます🧐
人に触れられることにも慣れていないきゅんちゃんが
初めてすっきり猫さんになりました🐈

お顔は丸く、尻尾はふんわりのきゅんちゃん😊
きゅんちゃん自慢のエレガントな毛を無くしてしまうことは残念に感じられるかもしれませんが
柔らかい毛が固まってしまうとほぐすことはできず
放っておくときゅんちゃんの皮膚の状態も悪化させてしまいます😣
きゅんちゃんに快適に過ごしてもらうための
しばしの選択です👏
スッキリしたきゅんちゃんはその後、
不思議そうにしている他の猫さんたちに背中をツンツン👇とされていました😆

みんなが見守る中頑張るきゅんちゃん📣🐈⬛🐈
「スッキリしたからきゅんちゃんが寒くないようにしないとね❤️」とボランティアさんたちと話したあの日から早5ヶ月...
春を迎えてきゅんちゃんが元通りのフワフワに戻ったので
そろそろ暑くなるからすっきりしよう😁
きゅんちゃんが我慢強く優しい猫さんであることは以前のカットでわかっていたのですが
きゅんちゃんの抵抗の様子からまだ恐怖心が
完全に払拭されていないことがわかります🫨
見た目を優先すればハサミを使って綺麗に仕上げてあげたいところですが...
まだ自発的にじっとすることはできないので
安全第一で前回より少し長めのバリカンで整えていきます😊
カットの間もきゅんちゃんは隙を見てあやさんの腕をするりと抜け出し🫥
その度にあやさんが
「きゅんちゃん☺️大丈夫!いい子❤️」と励まして再びきゅんちゃんを確保...
その様子を見て気づいたことは
きゅんちゃん...本気で逃げていない...😄

シャッ!タタッ!ピタリ...🐈
徐々に逃げてもすぐに捕まえられる隙を与えているのがわかります🤣
そして12月との大きな変化がありました❤️
あれから毎日ボランティアさんがブラッシングをしてくださったことで
今回は毛玉が全くないんです🤩
カットが終わり、きゅんちゃんを労います✨

「きゅんちゃんすごくお利口だったね😍」
「かわいくなったねー❣️よかったね❤️」
きゅんちゃんは床の上でのブラッシングは受け入れてくれますが
抱っこしようとするとピョンッと逃げてしまいます...
でも、もしかして...??
そーっと膝の上に乗せてみると...なんと❣️

あやさんの腕の中で落ち着くきゅんちゃん😍

次に私が抱えてみるとじーっと顔を見つめてくれました😍
カットを頑張った上に
きゅんちゃんがお膝の抱っこを受け入れてくれたー❣️😭😭
ふたりでいろんな達成感を味わいました🙌🙌
今後きゅんちゃんが少しずつ慣れていったら
エレガントな長毛を生かせるカットをしてあげたいです✨
人の手に身を委ねても怖いことはない、
人の腕に抱っこされて膝の上で撫でられることが
きゅんちゃんの毎日になりますように❤️
↑ 記事はここまで ↑
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
ティアハイムさいたまは、すべてボランティアで運営する動物保護シェルターです。
病気や怪我を負った子たちの医療費がかさんでおり、皆さまの温かいご支援を必要としています。
ご寄付の方法
■ 銀行振込でのご寄付
ゆうちょ銀行
記号番号:10390 – 98370441
口座名義:トクヒ)シリウス
他銀行からの送金の場合
支店名:〇三八(ゼロサンハチ)支店
口座番号:普通 9837044
口座名義:トクヒ)シリウス
※「トクヒ)」は「特定非営利活動法人」の略です。
■ ネット募金
ボランティアトリマーのあおです✂️
先日トリミングを終えたフウカちゃんが心地良さそうにお休みの間😴
ボランティアのあやさんと長毛猫のきゅんちゃんのカットをしました🐈
今日はその様子をお伝えします✨
きゅんちゃんは以前もご紹介した通り
シェルターで一番の長毛猫さんです🎶

実はきゅんちゃんのカットは今回が2回目で、
初回は昨年の12月❄️
その時には「毛玉だらけの猫ちゃん」とのことで全身を触ってみるとあちこちに大きな毛玉が🧶
毛玉があるとバリカンも刃が立たないので、
まずは皮膚近くにくっついた毛玉を小さなハサミで慎重にカットしていきます✂️
ゴン!と毛玉が床に音を立てて落ちるほどでした👀

きゅんちゃんは初めてバリカンを身体にあてられるので
驚かないように離れたところで電源を入れてから音を鳴らして近づけ...
落ち着いていることを確認してバリカンを入れていきます🧐
人に触れられることにも慣れていないきゅんちゃんが
初めてすっきり猫さんになりました🐈

お顔は丸く、尻尾はふんわりのきゅんちゃん😊
きゅんちゃん自慢のエレガントな毛を無くしてしまうことは残念に感じられるかもしれませんが
柔らかい毛が固まってしまうとほぐすことはできず
放っておくときゅんちゃんの皮膚の状態も悪化させてしまいます😣
きゅんちゃんに快適に過ごしてもらうための
しばしの選択です👏
スッキリしたきゅんちゃんはその後、
不思議そうにしている他の猫さんたちに背中をツンツン👇とされていました😆

みんなが見守る中頑張るきゅんちゃん📣🐈⬛🐈
「スッキリしたからきゅんちゃんが寒くないようにしないとね❤️」とボランティアさんたちと話したあの日から早5ヶ月...
春を迎えてきゅんちゃんが元通りのフワフワに戻ったので
そろそろ暑くなるからすっきりしよう😁
きゅんちゃんが我慢強く優しい猫さんであることは以前のカットでわかっていたのですが
きゅんちゃんの抵抗の様子からまだ恐怖心が
完全に払拭されていないことがわかります🫨
見た目を優先すればハサミを使って綺麗に仕上げてあげたいところですが...
まだ自発的にじっとすることはできないので
安全第一で前回より少し長めのバリカンで整えていきます😊
カットの間もきゅんちゃんは隙を見てあやさんの腕をするりと抜け出し🫥
その度にあやさんが
「きゅんちゃん☺️大丈夫!いい子❤️」と励まして再びきゅんちゃんを確保...
その様子を見て気づいたことは
きゅんちゃん...本気で逃げていない...😄

シャッ!タタッ!ピタリ...🐈
徐々に逃げてもすぐに捕まえられる隙を与えているのがわかります🤣
そして12月との大きな変化がありました❤️
あれから毎日ボランティアさんがブラッシングをしてくださったことで
今回は毛玉が全くないんです🤩
カットが終わり、きゅんちゃんを労います✨

「きゅんちゃんすごくお利口だったね😍」
「かわいくなったねー❣️よかったね❤️」
きゅんちゃんは床の上でのブラッシングは受け入れてくれますが
抱っこしようとするとピョンッと逃げてしまいます...
でも、もしかして...??
そーっと膝の上に乗せてみると...なんと❣️

あやさんの腕の中で落ち着くきゅんちゃん😍

次に私が抱えてみるとじーっと顔を見つめてくれました😍
カットを頑張った上に
きゅんちゃんがお膝の抱っこを受け入れてくれたー❣️😭😭
ふたりでいろんな達成感を味わいました🙌🙌
今後きゅんちゃんが少しずつ慣れていったら
エレガントな長毛を生かせるカットをしてあげたいです✨
人の手に身を委ねても怖いことはない、
人の腕に抱っこされて膝の上で撫でられることが
きゅんちゃんの毎日になりますように❤️
↑ 記事はここまで ↑
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
皆様からの温かいご支援に、心より感謝申し上げます

ティアハイムさいたまは、すべてボランティアで運営する動物保護シェルターです。
病気や怪我を負った子たちの医療費がかさんでおり、皆さまの温かいご支援を必要としています。
ご寄付の方法
■ 銀行振込でのご寄付
ゆうちょ銀行
記号番号:10390 – 98370441
口座名義:トクヒ)シリウス
他銀行からの送金の場合
支店名:〇三八(ゼロサンハチ)支店
口座番号:普通 9837044
口座名義:トクヒ)シリウス
※「トクヒ)」は「特定非営利活動法人」の略です。
■ ネット募金
■ ティアハイムさいたまへの協力方法
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします

📱 ブログの最新情報はアプリで!
X(旧Twitter)でも更新通知を発信中です。