こんにちは!
ボランティアの あやです。

IMG_5432

ラテちゃんは、ふんわりピンクがとっても似合う女の子。

まあるいお顔に似合うように、ボランティアトリマーさんがふわっふわに仕上げてくれたしっぽを、パタパタと嬉しそうにふって「誰か来たかな?♡」ってソワソワしてる姿が可愛いです!

IMG_5436

ラテちゃんは、ブリーダー事件から保護されたときに骨折していて、手術と治療のために数ヶ月も動物病院で入院していました。

IMG_3362
保護された時の様子

いまのラテちゃんとかなり違いますね。

ご支援者様の温かい応援やご支援のおかげで、3回の手術を受けることができました。

DSC_7915~2

手術後しばらくは右前足を床につけることもできず、かばうように歩いていた姿が、今でも忘れられません。

IMG_6564

それでもラテちゃんは本当にがんばり屋さん。

数ヶ月にわたる動物病院での入院治療を経て、シェルターに戻ってきてからは、毎日コツコツとリハビリをがんばりました。

IMG_7179

骨を強くするために、歩く練習を少しずつ続けました。

骨にしっかり刺激が伝わるよう、床に足をつける訓練と少しずつ距離を伸ばす練習。

IMG_5484
おいで〜!

IMG_5485
よーし、いい子♡

IMG_7110

その努力が実を結び、
自由に元気いっぱい走り回れるように!

いまは、生活に支障なく、のびのびと過ごしています。

IMG_5446

今日は、ケージの中でもとってもおりこうさんに待てるし、

おトイレだって「ちゃんとトレーでできるよ!」って言っているようです。

IMG_5467

でも今日はお見合いなので、念のため、はじめての可愛いおむつを着用しての参加です♪

IMG_5470

おむつ姿のラテちゃんも、
これまた天使みたいに可愛くて…

小さな手足をちょこちょこっと動かしながら、ニコニコ笑顔で近づいてきてくれるラテちゃん、本当に可愛いです。

「こんな子が家族になったら、毎日が本当に幸せだろうなぁ」って思います。

こうしてラテちゃんが元気な姿でお見合いに臨めるのも、みなさまのあたたかいご支援と応援のおかげです。

本当にありがとうございます!

IMG_4762

ラテちゃんは、見学や里親面談に順にご案内しております。

これからずっと安心して過ごせる、優しいご家族に出会えますように。そしてたくさんの幸せな時間を一緒に紡いでいけますように…♡

ラテちゃんの手術費用について

現在も、ラテちゃんの手術・入院・リハビリにかかった医療費の一部がまだ不足しており、引き続きご支援をお願いしています。
ラテちゃんが元気を取り戻せたのは、間違いなくみなさまの温かい応援のおかげです。

「この子の未来を応援したい」
そう感じてくださった方がいらっしゃいましたら、ぜひ以下のページからご支援いただけますと幸いです。


ラテちゃんのように、もう一度幸せを掴もうとがんばっている子たちが、笑顔で暮らせる未来をつくっていけますように。
どうか、あたたかい応援をよろしくお願いいたします。


↑ 記事はここまで ↑ 
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧


皆様からの温かいご支援に、心より感謝申し上げます


ティアハイムさいたまは、すべてボランティアで運営する動物保護シェルターです。
病気や怪我を負った子たちの医療費がかさんでおり、皆さまの温かいご支援を必要としています。


ご寄付の方法


■ 銀行振込でのご寄付
ゆうちょ銀行
記号番号:10390 – 98370441
口座名義:トクヒ)シリウス

他銀行からの送金の場合
支店名:〇三八(ゼロサンハチ)支店
口座番号:普通 9837044
口座名義:トクヒ)シリウス
※「トクヒ)」は「特定非営利活動法人」の略です。



■ ネット募金
  1. つながる募金ロゴ_ヨコ
  2. STORES_logo_Gradation_screen



■ ティアハイムさいたまへの協力方法

以下の方法で、活動へのご参加・ご支援が可能です

皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします


📱 ブログの最新情報はアプリで!

X(旧Twitter)でも更新通知を発信中です。