こんばんは!
ボランティアのあやです。
今年のGWは、なんと17.9%の方が10連休を取れたんだそうです!
みなさんは、お休みを満喫されていますか?
シェルターでは、お仕事で忙しいボランティアさんも多いのですが、そんなGWも小学生ボランティアの「きらりん」が大活躍!


ラブちゃんおりこうさんに待っていてね!
ご支援でいただいた無添加のガムで大人しく待てるかな?

ラブちゃんのために
ご支援くださりありがとうございます🌟
おすわり!
おて!
おかわり!
まて!

ラブちゃん、
コマンドは一通り覚えていておりこうさんです。
嬉しそう


施工費を抑えるため、業者さんに依頼せずに
ボランティアさんのDIYで進めています。

きらりんは絵が上手でデザインセンスも抜群!
完成したお部屋を可愛くデコレーションするのが得意なんです

あっという間に完成


おりこうさんだったね!
さぁ、
外の暑さもやわらいできたから、お散歩しましょう。
ラブちゃんは、3年間も小さくて暗いお部屋で暮らしていました。
外の世界を知らなかったので、
シェルターに来ても、ブルブル震えて怖がってお散歩ができない子でした。

シェルターで、
たくさんのボランティアさんとふれあうようになると、
天真爛漫、元気いっぱいに

しかし
いままでに体験したことのない数々の経験をすることで
嬉しさのあまりピョンピョン飛びついてしまう癖が…
お散歩中に
人に飛びついて怪我をさせてしまったり、
事故が起きてしまったら?
小型犬ならまだしも、20kg以上もある大型犬です。
そう思うと、しばらくはシェルター内で練習し、外のお散歩は行けませんでした。
ボランティアさん全員で話し合い、講習会も開催。
ラブちゃんにとって最適なトレーニング方法を見つけながら、飛びつき癖は少しずつですが、改善してきています!

今では、大型犬らしくしっかりコントロールしながら、お散歩を楽しめるようになりました。
ですが、
まだまだラブちゃんがお勉強しなければならないことはたくさんあるので、
ドッグトレーナーさん
ぜひボランティアのご協力をいただけませんか?
お問い合わせをお待ちしています!
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
こちらはご支援品です

いつも皆さまからの温かいお気遣いをありがとうございます


腎臓病用のフード
マイクロチップリーダー

先ほどラブちゃんが噛んでいた
無添加のジャーキー

温かいメッセージをありがとうございます

ほかにも、皆様からご支援品やご寄付をいただいております。
たくさんのご支援、応援に感謝しています。
ありがとうございました


ラブちゃん里親募集中!
