皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

まず初めに、新年早々、石川県能登地方の大地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地域の皆様の安全とご無事を心からお祈りしています。

IMG_9036

年末年始のシェルターでの様子をお伝えするつもりでしたが、被災地域の方々の状況に心が痛みます。停電地域も増えているとの情報もありますので、一刻も早く皆様が安全で温かい場所で過ごせますように心から願っています。

シェルターでは、年末にかけてシェルターの改装作業が行われました。
大晦日も皆で協力し、取り組みました。
IMG_8704
IMG_8705
IMG_9037

そして元旦の朝、窓際から差し込む美しい朝日と広がる青空に迎えられ、動物たちはのんびりと穏やかな時間を楽しんでいました。

IMG_8895
ピカソくん(茶白)

IMG_9040
モネくん(キジ白)


IMG_8894
ゴッホくん(黒白)

IMG_9044
ノエルくん(黒)

FullSizeRender
カヌレくん(黒トラ)

IMG_8877
ゆめなちゃん(アメリカンカール)

IMG_9039
こはくくん(茶白)

IMG_9042
パセリくん(茶白)
【補足】パセリくんは、年末に食道狭窄を発症し、流動食しか摂取できなくなってしまいました。残念ながら、年末に手術することができず、年明けに延期になりました。この期間、できるだけ体重の減少を抑え、過ごさせてあげられるようにお世話しております。
アマゾンからパセリくんのためにご支援品をお送りくださった方々、本当にありがとうございました


お正月も、変わらずボランティアさんの心温まる細やかなお世話で、動物たちがのんびりとした時間を過ごしている様子が微笑ましく、シェルターでは和やかな雰囲気で新しい年を迎えることができました。

毎日、コマンドの訓練も余裕のロイくん♪
おて、おかわり、ふせ、まてができます。↓
IMG_9046
IMG_9045

ラブちゃんは、お掃除中も遊んで〜!と
何度もおもちゃを投げてもらいます。
IMG_9041
IMG_9049

ここ数日はとくに体調が安定しなかった、ふうかちゃん。
年が明けると、少し元気でした。
元旦の朝には自分からお散歩アピールしてくれました。↓
IMG_8579

多頭飼育崩壊で保健所収容されていた、母犬のリンちゃん。
妊娠中に保護されて出産したそうです。↓
IMG_9050
子犬のキャラメルくん(こげ茶)
子犬のクリームくん

他にもたくさんの仲間たちが、シェルターで新しい家族を待ちながら暮らしています。

本年も保護された動物たちにとって、より良い未来を築いていくため、ボランティア一同、一丸となって尽力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします

最後に、ブログを通じて、シェルターでの様子やボランティアの方々の尽力をお伝えすることは大切ですが、震災による被災地域へのサポートや支援が優先されるべき時かと思います。今後も被災地域への支援や情報発信を通じて、少しでもお力になれればと願っております。

被災地の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。