大晦日となり、いよいよ年末となりました。
皆さまはゆっくりお過ごしでしょうか。
シェルターでは保護犬・保護猫ちゃんたちとボランティアさん、一緒に年越しです

年が明ける前に、シェルターで病気が発覚した子たちについてご報告をしたいと思います。

 ■ ままちゃん 
556B95B7-95E5-457C-9017-BE859B6EB514

もともと痩せ体質でしたが前回の検査ではとくに異常はなく、このところ食に対する選り好みが激しくなるようになり、体重もわずかに減少傾向だったことから、ままちゃんには栄養を考えながら好みに合わせた食事を特別に与えてまいりました。好きなものはたくさん食べていましたが、それでも体重は増えなかったため、異変を感じ、動物病院で検査することにいたしました。

検査の結果、腎臓病であることがわかりました。
SDMAという項目が参考基準値 0 ‐ 14 μg/dLのところ、ままちゃんは35。
クレアチニンは参考基準0.8 ‐ 2.1 mg/dLのところ、3.8。

腎臓に関する項目は大幅に基準値を超えており、腎臓病が進行していることを表す結果でした。ままちゃんは推定6歳としていますが、高齢かもしれません。腎臓病は老齢期での発症が多く、先日亡くなったばかりのシスルちゃんが患っていた腎臓病になっていました。ネコちゃんの3頭に1頭は腎臓病になるとも言われています。現在、食欲不振と脱水がありますので鼻から食道へチューブを通し、これからしばらくは強制給餌を行っていくことになりました。

ままちゃんにとってなるべく苦しくない最善の治療をしてあげたいと思っています。



 ■ アジくん 

D69B53E3-1C69-4E98-AC7C-8B47CADA6D03

瀕死の状態で保護され動物指導センターから受け入れましたが、ウイルス検査を実施したところ、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)陽性と判明いたしました。そのため、シェルターに来てくれた日からずっと他のネコちゃんたちとは違う場所でボランティアさんと毎日遊んだり、お散歩したりして暮らしてきました。

1ヶ月ほど前から免疫疾患の影響を受け、眼が赤くなったり、腫れたりする目の病気(ブドウ膜炎)を発症し治療を行ってまいりました。一時はよくなったものの、歯肉炎を併発したりしており、痛みのせいか固形物を食べられず、大好きなちゅーるですら少し舐めるのがやっという状況です。そのため不足する栄養を補うことができるよう鼻から食道につながるチューブを通すことになりました。

最近のアジくんは「フィリックス ツナ&ほうれん草味」「ペティオのとろカマ」「金のだしカップ」が大好きです。



 ■ しじみちゃん 

5D4D9A37-C5F2-42F5-B873-560101F0677F

元野良猫さんです。兄弟のあさりくんとともに保護されました。
野生界にはなかった「ちゅーる」が本当に大好きで、目の色を変えて飛びついてくるほど元気です。食欲旺盛でおもちゃも大好き。毎日とっても元気に飛び回っていて体調に問題はないように見えるのですが、子猫なのに最近は成長に合わせた体重の増加が停滞しておりましたので動物病院で検査してもらうことになりました。

検査の結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)が濃厚であるということがわかりました。野良猫さんの大半がもっているといわれる猫腸コロナウイルスが突然変異し、強毒化することでほぼ100%死んでしまうという病気です。とはいえ、専門的にFIP治療を行っている病院さんでは、お薬による治療で完治したという症例もあるようです。

しじみちゃんもお薬による治療を開始したいと思います。FIPの治療には1頭あたり、検査、入院、お薬などすべて合わせるとかなり高額な医療費がかかってしまうそうで、私たちボランティアの持ち出しだけではすべてをまかなうことは難しそうです。応援してくださるご支援者の皆様のご協力を仰ぐことになってしまうかもしれませんが、しじみちゃんが大好きな兄弟のあさりくんとともにまた一緒に暮らせることを願い、完治を目指してできるだけのことはしてあげたいと思っています。


\ 皆様にお願いです /

もしご自宅に「ロイヤルカナン 犬猫用クリティカルリキッド200ml」があまっていましたら、お譲りいただけないでしょうか。クリティカルリキッドが不足しております。
緊急支援につきましては、年始もお受取りさせていただきます。

4058CD32-857F-40D1-95C2-F93E3BBC83F1

重篤な病気を抱えている子や衰弱状態のときに役に立つ流動食があると安心です。また「ロイヤルカナン 退院サポート」「にゃんにゃんカロリー」「カロリーエース」など、高栄養食やサプリもあまっていましたら少しお譲りいただけると嬉しく思います。

いつも皆様の温かなお気持ちに心から感謝しております。
ありがとうございます。
皆さま、良いお年をお迎えください。




▼ ご寄付について ▼

保護どうぶつの医療費、食費、施設維持費などがかさみ、大変厳しい状況です。
ティアハイムさいたまの活動は、皆さまからのご寄付によって支えられています。
あたたかなご協力をよろしくお願いいたします。

▼ 振込(ゆうちょ銀行) 

■ ゆうちょ間送金
記号番号 10390 – 98370441
口座名義 トクヒ)シリウス

■ 他行からの送金
支店名   〇三八支店(ゼロサンハチ)
口座番号 普通 9837044
口座名義 トクヒ)シリウス

※ トクヒ)は特定非営利活動法人の略です。
※ 特定非営利活動法人シリウスは、ティアハイムさいたまの運営法人です。

▼ つながる募金(ネット寄付) 
スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
100円からの少額寄付が可能です。
つながる募金ロゴ_ヨコ

 
▼ STORES(ネット寄付) 
クレジットカード、コンビニ決済、楽天ペイなど、ウェブで簡単に寄付することができます。

★ どうぶつ応援基金
★ 活動支援金
STORES_logo_Gradation_screen


↑ 里親募集中のどうぶつは
ホームページでご覧いただけます。

\ オフィシャルSNS / 更新中!